Androidでアプリ / タブレットでgoogle playのストアーに並ばない時

1.Google Play Devoloper Console
「最適化のヒント」に「タブレット用のアプリを設計する」に表示されています。
t1
minSdkVersionとandroid:targetSdkVersionを対応バジョーンに設定しなさいということで、

AndroidManifest.xml
<uses-sdk android:minSdkVersion=”8″ android:targetSdkVersion=”10″/>
から
<uses-sdk android:minSdkVersion=”11″ android:targetSdkVersion=”14″/>
にしました。Android 3.0以上対応として、Android 2.3は切り捨てることにした。

2.これで、タブレットのアプリに並んだのですが、いつも開発に使用しいる
Nexus 7 (2012) では検索しても出て来ず。

多分、何かのデバイスが足らず、非対応ということだと思い見直したところ、
Nexus 7 (2012) はフロントカメラしか付いておらずバックカメラがありません。
要はカメラが無いのと同じ扱いになっています。ですので、以下を修正
尚、本アプリは、フロントカメラしか付いてないデバイスでも切り替えていますので、
正しく動作します。フロントカメラでQRコードを読むには面倒な操作ですが・・

AndroidManifest.xml
<uses-feature android:name=”android.hardware.camera”/>
から
<uses-feature android:name=”android.hardware.camera” android:required=”false”/>
に変更。(カメラは必須ではないという設定にする。)

Google Play Devoloper Consoleで対応機種を見てみると
Nexus 7 (2012) と表示されました。
これでGoogle Playからダウンロードできます。
t2

※ただし、Nexus 7 (2012) 2台ありますが、片方はストアから
検索できてダウンロードできますが、もう一方は、検索には出てくるが、非対応でダウンロードできません。

Nexus 7 (2012) 4.3 ダウンロード&インストール OK
Nexus 7 (2012) 4.4.4 「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」<=不明です。!?調査中

===追記===
<uses-feature android:name=”android.hardware.camera.front” android:required=”false”/>

も追記すると、Nexus 7 (2012) 4.4.4 でもOKとなりました。
↑「フロントカメラあるのに必須ではない」という設定を入れる。(意味不明)

最終、Nexus 7 を有効にするには、AndroidManifest.xmlは、

<uses-permission android:name=”android.permission.CAMERA”/>
<uses-permission android:name=”android.permission.INTERNET”/>
<uses-permission android:name=”android.permission.VIBRATE”/>
<uses-permission android:name=”android.permission.FLASHLIGHT”/>
<uses-permission android:name=”android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE”/>

<uses-sdk android:minSdkVersion=”11″
android:targetSdkVersion=”14″/>

<uses-feature android:name=”android.hardware.camera” android:required=”false”/>
<uses-feature android:name=”android.hardware.camera.front” android:required=”false”/>
<uses-feature android:name=”android.hardware.camera.autofocus” android:required=”false”/>
<uses-feature android:name=”android.hardware.camera.flash” android:required=”false”/>
<uses-feature android:name=”android.hardware.screen.landscape”/>
<uses-feature android:name=”android.hardware.touchscreen” android:required=”false”/>

でOK。

【WebPerformer】明細行のカスタム(上下切り替え②)

①画面上で、下図のように値が入力されます。
20150227_02

②明細行右端の下矢印ボタンを押下します。押下時に、
下記SUMMARY_CUSTOM.jsに記述した内容がコールされます。
今回、function:Change_Rows_Downを作成します。

[js] function Change_Rows_Down(){
//ボタンが押下された行数を取得。
var currentIndex = disp.get__SRC_EVENT_ROWS();
//全行カウント
var all = disp.get_SUMMARY_count();
//最終行の挿入ボタンを押下時は、確認ダイアログを表示する。
if(parseInt(currentIndex) + 1 == parseInt(all)){
alert("最終行では下行の切り替えができません。");
}
else{
var COL1 = [];
var COL2 = [];
var COL3 = [];
var COL4 = [];
var COL5 = [];
//行のステータス
var STATUS = [];
//下行からループを開始するためのセット用変数
var currentIndex_add = parseInt(currentIndex) + 1;
//添字の初期化
var ln = currentIndex;
//押下行とその下行のみ、配列へ値をセット
for( i = currentIndex_add; i &gt;= currentIndex; i– ){

//カレント行の指定
disp.setCur_index(i);
//ボタン押下行の値を変数にセットしておく。※次下行にセットする。
COL1[ln] = disp.get_COL1();
COL2[ln] = disp.get_COL2();
COL3[ln] = disp.get_COL3();
COL4[ln] = disp.get_COL4();
COL5[ln] = disp.get_COL5();
//行のステータス
STATUS[ln] = disp.get__Status_SUMMARY();
//添字はカウントアップする。
ln++;
}
//行に値をセット
for( i = currentIndex; i &lt;= currentIndex_add; i++ ){
//カレント行の指定
disp.setCur_index(i);
//添字の初期化
var ln = i;
//挿入行以外は値を画面にセット。
disp.set_COL1(String(COL1[ln]));
disp.set_COL2(String(COL2[ln]));
disp.set_COL3(String(COL3[ln]));
disp.set_COL4(String(COL4[ln]));
disp.set_COL5(String(COL5[ln]));
//行のステータス
disp.set__Status_SUMMARY(String(STATUS[ln]));
}
}
return true;
}
[/js]

③functionコール後、明細の入力値が入れ替わります。
下図のように切替われば、正常に処理が実装されています。
20150227_03
同様に上矢印のボタン押下の処理も記述することで、上下の切替が可能になります。